はじめまして。 クラフト担当者です。
こんにちは。
盛岡在住の佐々木と申します。
この度、NPO法人ポラーノの広場さま、 ㈱共同園芸さまとのご縁をいただき、
イベントの実行委員を務めさせていただくことになりました。
至らぬ点もあるかと思いますが、どうぞよろしくお願い致します。
宮沢賢治の童話には昔からとても惹かれるものがありました。
子どもの頃は「楽しい『童話』」と受け止めていたのですが、
夏なのに暑くならず、そのまま秋が来て肌寒さを感じたり、
盛岡近郊の地図の中に狼森の文字を見つけたり、
イチョウの木が大量に葉を落とすのを見たりすると、
童話と日常が交じり合うような不思議な気持ちになったものでした。
そして今回、このイベントを進めて行くにあたり、
またあの不思議な気持ちを感じています。
当日、晴れますように!
♪ ♪ ♪ ♪ ♪
さて、クラフトと音楽とが楽しめるこのイベントですが、
私はクラフト方面の担当ということで、連日じわじわと準備を進めています。
先日、遠くからご参加いただく方から
「車中泊の予定ですが、車をとめておける場所はありますか?」
というお問い合わせをいただきました。
ビューガーデン店長の佐々木たくこさん(岩手はとても佐々木姓が多いです)に確認したところ、
場所ありますよ、ただし熊がいますが…とのことでした。
場所が山の裾野ですので、たしかに熊、いますね…。
夜間は食べ物を車外に置かず、ドアをきっちり閉めてお休みください。
大丈夫、盛岡市内でも熊は出ます。(全然フォローになっていませんね…;)
ビューガーデンのお隣には ラ・フランス温泉館 があり、
土・日曜日は10~22時まで日帰り入浴が可能です。
入浴料金は700円。
車中泊の方におすすめです!
ポラーノまつり2014(仮)クラフト関連のお問い合わせはこちらにどうぞ♪
kinominoheya@gmail.com (木の実の部屋@gmail.com)
クラフト担当 佐々木
スポンサーサイト