fc2ブログ

「シュタイナー教育フェア@いわて」開催のお知らせ

       シュタイナー教育フェア@いわて

 岩手県内で初めての「シュタイナー教育フェア」が開かれます。

 ヴァルドルフ学校が1919年にドイツで始まって今年で
 100周年になりました。

 世界的には1000校をこえたヴァルドルフ学校ですが、
 日本ではまだまだ少なく開校の意欲は各地に芽生えていても、
 条件の厳しさゆえに実現していないのが実情です。

 更に実現を困難にしているのは、国の政策により
 教育の多様化が阻害されているという現実です。
 遠藤孝夫教授の講座を受けてみて、たくさんの気づきを
 得ました。

 今、子どもたちが伸び伸びと、自分の力を出していける
 ためには、大人は、親はどう行動すべきでしょうか?
 
 ここ岩手県内にはまだシュタイナー学校がありません。
 私たちは自分自身のまなびも深めつつ、
 まだシュタイナー教育を知らないお母さんやお父さんたちに
 知ってもらう取り組みをしなければと考えました。

広いこの岩手県での初めての手探りイベントです。
 回を重ねて、実り多いフェアに成長して行けますように
 皆様の参加をお待ちしております。
 

 
  と き: 8月24日(日)10時~15時

  ところ: 紫波町オガールプラザ 2階  入場無料
  
  内 容: ★小さな市場(10:00~12:50)

     ・手しごとあそび(北上市)
       ヴァルドルフ人形 羊毛小物 麦わらクラフト
     ・つながる台所Hana(盛岡市) 
       Hanaの玉手箱お弁当 おむすび・お飲物
     ・ピネムの森(八幡平市)
       ビーガンマフィン デザイングッズ
     ・その他藍染め、書籍など


     ★ワークショップ (10:30~12:50)各40分ずつ
   ( 事前の申し込みが必要です。)

     ・粘土と響きの体験 10:30~11:10
          小学生以上10名 1人 800円 
          申込は kazetoniji@gmail.com まで

     ・親子わらべうたとキンダーハープ
       ①11:20~11:35 対象0歳親子10組/参加費250円 
       ②11:40~12:00 1歳~5歳親子10組/参加費300円
          申込は cku90770_0930@yahoo.co.jp まで

          
     ・親子で英語遊び 12:10~12:50
          対象 小学生親子/参加費500円
          申込はpieinthesky0327@gmail.com まで
          
     
     ★山下りかさん講演会 「シュタイナー教育の子育て」
         ~季節のリズム・くらし・手仕事~ 

      会 場:大スタジオ
      時 間:13:30~15:00
      講 師:山下りかさん
      参加費:2000円 ペア割3000円 高校生以下無料 
      申込み:090-1930-7630(瀬川)または 
       mail:chiwa2002@gmail.com(山影)

     ★パネル展示  オガール2F ギャラリー 無料
       ~シュタイナー教育とは~

 シュタイナー教育って何? という素朴な疑問にお答えしようと
 パネルを展示します。深い人間理解から始まったこの教育は、
 教育の方法論ではありません。
 まず大人の、親の、教師の自己教育が求められ、
 子どもに対して畏敬の念を持って接することが求められています。
   
       主 催: シュタイナー教育フェア@いわて実行委員会
スポンサーサイト



コメントの投稿

非公開コメント

検索フォーム
リンク
QRコード
QR