fc2ブログ

第一回DVD上映会の様子

去る10月8日にオガールプラザで行われました
鳥山敏子制作「宮澤賢治の教え子たち~その1種山ヶ原」の
DVD上映会では22名の参加をいただき、
上映の後には座談会を設け、感想や現在皆さんが
取り組まれていることなどを話し合いました。

IMAG1661.jpg


映画の内容は、10月に亡くなられた鳥山敏子さん
(東京賢治シュタイナー学校の創設者)が、
宮澤賢治の花巻農学校教員時代の教え子たちを訪問し
当時の記憶を語ってもらうという記録映画なのですが
なんの脚色もなく、淡々とお話が続くこの映画を
実際に皆さんはどう思うのか?少し不安に思いましたが
座談会で様々な角度からの賞賛や感動したとの
ご意見を聞き、「つながるものなんだなァ」と
実感いたしました。

というのも、参加された方の中には
宮澤賢治は知っているけど、シュタイナーは知らない、
またはシュタナーに興味があるけど宮澤賢治とどう繫がるの?
という人が多いにも関わらず
脚色のない記録映画に感じるものがあった、ということ。
お話は尽きることなく時間となってしまいましたが
もっと皆さんのお話、聞きたかったなあ。

「これは皆で見て、話っこするから面白い!!」という
思わぬ反応に、何となく考えていた第二回の上映会も
「絶対やろう!」という気持ちに変わり
2月頃を予定していますがはっきり決まったら
またきちんとお知らせします。
映画の内容的にも繫げて観ないとわからないような
感じではありませんので皆さん誘い合ってどうぞご参加ください。


中村




スポンサーサイト



検索フォーム
リンク
QRコード
QR