fc2ブログ

心穏やかに感謝

台風が過ぎ去り、美しい秋晴れが続いています。

ビューガーデンは今季の営業を終了し冬ごもりとなっていますが
私はこの季節のビューガーデンが本当は一番好きです。

私達の仕事は新緑から初夏までがとても忙しく、
美しいものがそばにあっても、心穏やかに
それを感じることがなかなかできないものです。

そして盛夏はなんとか負けないように養生しながら過ごし、
ようやくこの季節に、木々の紅葉を目にしてはっと気づくのです。

今年も一年、世界とともに生きてこれたこと、
日々の業務に追われ忘れかけてた感謝の気持ちを
あたたかな秋枯れのなかに感じることができるからです。

すすき_400

このブログを書いておりました、わたくし中村涼子ですが
10月付けでポラーノの広場を離れることになりました。
今後は、新しい自分の道に進むことになります。

はじめはビューガーデンスタッフとしてお世話になり
2013年に瀬川正子理事長がNPO法人ポラーノの広場を立ち上げたあと
専属職員としてともに頑張ってまいりました。
パソコンを開くこともできなかった私に(笑)
よく声をかけていただいたと今でも思います。

瀬川理事長含めポラーノの事業を通して
たくさんの人に出会い学んだことは
人一倍未熟な私にとって、大きな財産となりました。
本当に本当に、感謝しています。
ありがとうございました。

今後、ポラーノの活動がさらに深いものとなり、
必要があれば変容しながら実りを結んでいくことを
こころより願っています。
このブログを読んでくださっているかた、
これからは瀬川理事長が発信を続けます!
今後ともポラーノの広場を宜しくお願いいたします。

<追伸>
「ポラーノまつり」の実行委員は一部担当を続けます。
関係者のかたには改めてこちらからご案内等
お送りすることになりますので
その時はどうぞ宜しくお願いいたします。

スポンサーサイト



今年もありがとうございました。

今年も残すところあと僅かとなりました。

理事長の正子さんがNPO法人ポラーノの広場を立ち上げてから4年。
立ち上げの時こそ助成金を受けましたが、そもそも出来るだけ助成金に頼らないやり方で続けていきたいという考えがあり、
現在は緑地管理のお仕事で得た利益をポラーノの広場の事業費用に当てています。

緑地管理のお仕事も、徐々にですが定期的な管理業務が増え
お陰様でスケジュールはパッツンパッツンだったな~という印象です。
私はポラーノのスタッフの中では一応、若いほう‥ですが、他のスタッフは60~70代の人生・職場経験も豊富な方たちで、連日の真夏の現場作業も段取りよくこなしてくれます。
日々勉強させていただいております。この場を借りて感謝です。

さて、来年はどんな年になるのでしょうか。
とりあえず目下の仕事としては6月のポラーノまつりの準備です。
いよいよ当初からの目標、クラフト100出展となる訳ですから、心して取り組んでいきたいと思っております。
また、今年から会員制のサークルとなった「シュタイナーから学ぶ むすんでひらいて」では、継続して少しずつでも学びを深めていくつもりです。

個人的には、何かを始めて5年目がひとつの節目と感じています。
5年目となる2017年が実りある年となりますように。

皆様どうぞ来年もポラーノの広場を宜しくお願いいたします。


今年もお世話になりました

今年も残すところあと僅かとなりました。
あっという間に1年が過ぎていく気がしますが、
ふり返れば今年も沢山の出会いや躍進がありました。
来春でポラーノの広場も四年目を迎えます。
地道な活動ではありますが、少しずつ前に進めているのも
関わってくださる人たちの理解と手助けあってこそだと思っています。
この場をお借りして御礼を申し上げます。ありがとうございました。

来年は更なる飛躍を目指して頑張ります。
何卒宜しくお願いいたします。

あけましておめでとうございます

新年あけましておめでとうございます。

NPO法人ポラーノの広場も
今年で設立3年目を迎えることになりました。

まだまだ不慣れなことが多く
時々視野が狭くなっていることもあり
それでも周りの人たちが支えてくださるおかげで
歩めていることを実感しています。
今年も一歩ずつ
精進していきたいと思います。

これからもどうぞよろしくお願いいたします。

中村

今年もよろしくお願いいたします。

あけましておめでとうございます。

今年はNPO法人ポラーノの広場として動いて二年目となります。

ビューガーデンを使った音楽イベントの開催、

緑地管理、緑地管理技能の伝え講座、

それからマコトノ草のタネ探し を活動の柱に、

頑張っていこうと思います。

「世界がぜんたい幸福にならないうちは

個人の幸福はあり得ない」

悩んだ時には宮沢賢治の言葉を思い出し、

一歩一歩進むつもりです。


今年もよろしくお願いいたします。


NPO法人ポラーノの広場

















検索フォーム
リンク
QRコード
QR